ビットの海

ゆるふわソフトウェアエンジニアしゃぜのブログ

Oracle JDBC Driverについて淡々とまとめる(2019年6月追記)

2024.01.24 追記 まだアクセスあるけど、今は公式サイトがわかりやすいからそこを見れば良いと思います。 この記事は公式サイトがめっちゃわかりにくかった時代に作ったものです。 JDBC and UCP Downloads page おことわり 2018年7月現在の情報に、2019年6月…

ffmpegでSSIM見てみるテスト

いつも忘れるのでメモ いわゆる画像の類似度の話。SSIM自体はぐぐればいくらでも出るので、ぐぐってくれ。 前提 MacOSX ffmpeg導入 brew install ffmpeg ffmpeg -version ffmpeg version 3.4 Copyright (c) 2000-2017 the FFmpeg developers built with Appl…

Macでsqlplus使えるようにするメモ

Oracleのサイトからzipをダウンロードする 要OracleAccount。。。 これをやったときの最新版は、12.2.0.1.0-2 ダウンロードサイト Instant Client downloads for Mac OS X (Intel x86) 落とすzip instantclient-basic-macos.x64-12.2.0.1.0-2.zip instantcli…

JenkinsでPipeline script from SCMを使うとSandboxをoffできないのでとりあえずのquick hack

[JENKINS-44558] P4Groovy works with "Pipeline script from SCM" without disabling sandbox - Jenkins JIRA Jenkinsfile を書く前に知っておくべきこと (セキュリティ制約編) - あらしおブログ 上記にかかれているように、今のところ、「Pipeline script …

apt用proxyをrepositoryによっては使いたくないとき

少しハマったので、メモがてら。 社内のdebリポジトリとかがある環境(例えば、http://192.168.1.1/aptとかとする)で、例えば/etc/apt/sources.listに以下のような記述をしたとする。 /etc/apt/sources.list deb http://192.168.1.1/apt/ ./ deb http://jp.…

serverspecの結果を雑にslack通知させる為のrspecカスタムフォーマッタ書いた

Jenkinsとかから実行してる時は、そっちでやればいいんだけど、単体でcronとか実行してるときに通知させたいなーと思って。 前提 rspec3系 serverspecとしてふつーに動く状態 slack incoming webhookのurlをとっておく Gemfileにslack-notifierたす source '…

2016年読んだ10の漫画について書く

去年読んだマンガを振り返ってみる。 会社辞める時にもらったものが多い(電子書籍のマンガ売ってる職場だったのでね)。感謝感謝。 読んだけど、刺さらなかったものは触れてない。 岡崎に捧ぐ 1 (コミックス単行本)作者: 山本さほ出版社/メーカー: 小学館発…

2016年の振り返り

今年もお疲れ様でした。 チラ裏たる自分のブログで、2016年をつらつら振り返ってみたいと思います。 アウトプット このブログ以外に書いたものは以下の感じです。いつか自分が興味を強く持てるテーマの本とか書いてみたいなぁ。 qiita 性能テストの概念的な…

Capistrano3を最低限の構成ではじめてみる

やりたいこと Mac OS X前提 sshでログインできる環境で、capistranoのタスクファイルを分割して、パイプライン定義して呼び出したい。 最低限の記述で書き始めたい。 install $ gem install capistrano $ cap -v Capistrano Version: 3.6.1 (Rake Version: 1…

踏み台経由のsshでsocks proxyをつくって、jmx接続して監視する話

やること ローカルのMac上のVisualVMから、リモートのLinuxで動いているJVM(Javaアプリケーション)に接続する sshは直接接続できなくて、踏み台経由 環境 ローカルMac OS version sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.11.6 BuildVersion: 15G…

fire HD 8 (2016)が来てから1週間

古いiPadを長らく使っていたのですが、電子書籍のリーダーとして見たときにいくつか欠点があって、新しいタブレットを探していました。 iPadというか、iOSの思想的なところなんですが、やっぱり自炊した本、電子書籍書店で買った本なんかを読むときに、不便…

自分のsshのpassphrase忘れた愚か者がクラックする話

タイトルそのまんまなんだが... 想定する環境 homebrewが使えるMac John the Ripper導入 brew install john もし、opensslが入っていなかったら入れておく brew install openssl ssh-privkey-crack.cを拾ってきてコンパイル curl -O https://raw.githubuserc…

tmux-csshで複数サーバに対するカジュアルなオペレーション

このてのソリューションはいくつかありますが、最近は、tmux-csshが向いてる作業はこれでやってます。 本家 GitHub - dennishafemann/tmux-cssh: TMUX with a "ClusterSSH"-like behaviour. 想定する環境 homebrewがつかえる環境 導入 $ brew install tmux-c…

AWS JavaSDKを使ってEMRでjsonログをごにょっとするメモ

はじめに Webの資料も少ないEMRと、AWS JavaSDKを利用して、jsonログをHiveから処理するための流れについて簡単にまとめました。 jdbc接続そのものの記述も省略しています。(DataSouceの定義など) 想定する構成 構成図 各種ソフトウェアのバージョン JDK 1.8…

いまさらiphone6sに機種変しました

auからクーポン来たので、そろそろ5cも辛くなってきたし、SEにするかぁ、と思って行ったら結果6sにしてた。。。なんか大きい画面を一度見てしまうと、どうにもSEにする気になれず。しっかしキャリアでふつーに契約すると月額料金相変わらず、すごいことにな…

infrastructure as codeとredfish apiのメモ

概要 (redshiftだと思った人はごめん。) 先日この記事を読みました。 私は Infrastructure as Code をわかっていなかった - メソッド屋のブログ infrastructure as codeは、VM環境の場合は、VMのコントロールをすること、になるだろうし(例えば、AWSのSDK…

部屋の温度をMackerelで眺める

前回の「Raspberry Pi 2 Model Bで部屋の温度計を作ってみよう」で温度計を作ってみたので、外出先でも、その値を参照できるように今回は監視システムに飛ばしてみます。 最初、zabbixを自分で立てることも考えたんですが、スマホで見えると便利だよなーと思…

Raspberry Pi 2 Model Bで部屋の温度計を作ってみよう

いやーインターネットってのは便利ですね。 外部ディスプレイとかなくても、なんとかなります。 買ったもの MicroSDは8GB~32GBぐらいまでで、お好きなものを。 Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)-Physical Computing Lab出版社/…

2016年もはじまりました

あけましておめでとうございます。 特に抱負めいたものを書くつもりはなかったのですが、気がついたら、今の会社に入社したのが2011年の1月で、ちょうど丸5年。 今年で6年目でした。 新卒で入った会社を3年9ヶ月で辞めているので、随分と長い時間を今の職場…

テストじゃ

AIRLINE (エアライン) 2016年2月号 作者: 出版社/メーカー: イカロス出版 発売日: 2015/12/29 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る

Hello World

こちらから引っ越してきましたよ http://blogger.shase.info/